明日は!

カテゴリー




 明日は高校の練習に参加予定の
 妹ちゃん。

 まだ若干膝の不安はあるようですが
 全力でアピールする気満々です。

 楽しみなのは親父だけ?(⁠^⁠^⁠♪。


 

体育の自主練!

カテゴリー

 


 体育の授業でバドミントンにはまっ
 た妹ちゃん。

 暗くなった公園の灯りの側で黙々と
 サーブやレシーブの練習です。

 いまいち動き出しが良くないので
 ソフトボールの守備と一緒だよと
 アドバイス。

 その一言でバタバタしていた足の運
 びがスムーズになり、今まで拾えな
 かったラインやネット際が拾えるよ 
 うになったのはご立派。

 練習終わりの妹ちゃんはとっても
 満足な笑顔でしたがまさか高校で
 バドミントンやるって言われたら
 どうしようと不安がよぎった親父
 です>⁠.⁠<。
 
 
 


 

自主練再開!

カテゴリー

 昨年痛めた膝の痛みが再発し、暫く
 自主練が出来なかった妹ちゃん。

 ぼちぼち様子見でキャッチボールや
 ゴロ捕りをしました。

 


 


 まだなんとなく動きがぎこち無い
 妹ちゃんでしたが痛みもなくほっと
 ひと安心。

 この後体育の授業でやってるバドミ
 ントンの自主練も。

 


 


 なんかバドミントンの動きの方が
 よく見えるんですけど〜(⁠^⁠^⁠♪。

 
 


 

お月見! その3

カテゴリー




 今朝の雨上がりお月様。

 なんとも言えない寂しさが(⁠+⁠_⁠+⁠)。


 

お月見! その2

カテゴリー

 


 


 畳に映るススキのシルエットも
 これまた風流?かな(⁠^⁠^⁠♪。

 


 

お月見! その1

カテゴリー

 今夜は中秋の名月。

 妹ちゃんがお供物のお団子を作って
 くれました。

 

 こねこねしてお団子の形にしている
 と段々険しい顔つきに。

 

 なんか怨念でも込めてる?
 妹ちゃん>⁠.⁠<。

 

 


 

自主練後!

カテゴリー

 

 いつものグラウンドで自主練を
 終えた後。

 暗くなる空を見ながら妹ちゃんと
 お話。

 学校での事、お友達の事、推しの
 アイドルの事その他諸々。

 親父はふんふんと聞くだけですが
 話す内容によって怒り顔になったり
 とろけそうな笑顔だったりちょっと
 困った顔だったりと飽きません。

 高校生になったらもう親父なんか
 相手にしてもらえないんだろうな~
 って思いながら今日も聞き入って
 いた親父です(⁠^⁠^⁠♪。


 

後輩達の新人戦地区大会!

カテゴリー

 

 今日は後輩さん達の地区大会応援に
 行った妹ちゃん。

 先に結果からですが見事というのも
 変なんですが準優勝。

 タイブレークで残念ながらサヨナラ
 負けでしたがよく頑張りました。

 いつも自主練のお手伝いしている
 後輩ちゃんは守備でチームのピンチ
 を何回も救い、公式戦初先発の
 妹ちゃんの妹ちゃんは2試合しっか
 り投げぬきました。

 

 今まで試合に登板してもよい成果が
 出ないこと多々ありましたがめげず
 に練習を頑張った結果が2試合完投
 でした。

 来月行われる西部地区大会でも
 2人には思いっきり戦って欲しいと
 切に願う親父です(⁠^⁠^⁠♪。
 
 
 


 

今日の妹ちゃん!

カテゴリー

 新チームになった後輩達の練習試合
 観戦をした妹ちゃん。

 


 応援するでもなく、黙って試合を
 見つめ、時折バックネット裏で
 妹ちゃんの妹ちゃんのピッチングを
 観察していました。

 試合は妹ちゃんの妹ちゃんが大きく
 崩れる事なく完投、後輩ちゃんは
 さっそくバッティング練習の効果
 が出て見事にホームランを放ちまし
 た。

 最後まで大人しく観戦していた
 妹ちゃんですが実は首を寝違えて
 痛かった事が判明。

 本音は試合出たい〜!!だった
 ようです(⁠^⁠^⁠♪。

 帰宅後の妹ちゃん。

 


 前髪がうざい!ということで親父が
 カット。

 なんかママの時みたいにほのぼの
 しないのはご勘弁を>⁠.⁠<。
 
 


 

頑張る後輩ちゃん&その他の話!

カテゴリー

 昨日妹ちゃんは練習熱心な後輩ちゃ
 んのお手伝いをしました。

 

 

 時折後輩ちゃんがうまく出来ない時
 は自分がやってみせたり。

 

 そんな妹ちゃんですが今日は愛知県
 一宮市に行ってきました。

 初めて観戦する高校さんの練習試合
 なので邪魔にならないように控えめ
 なポジションな妹ちゃん。

 

 近隣の知ってる高校さんだと達者な
 お口も今日はだんまり。

 親父が思うにきっと単なる観戦では
 なく、妹ちゃんなりにチームの雰囲
 気やプレイスタイル、選手のスキル
 などを真剣にチェックしていたから
 無口だったのかも。

 どんな形であれ妹ちゃんには後悔
 しない進学先を見つけて欲しいと
 切に願う親父です(⁠^⁠^⁠♪。