Fullな1日!

カテゴリー

 今日妹ちゃんは一日ソフトボール
 漬けでした。

 朝6時半から部活で練習試合。

 バットではチームに貢献出来ません
 でしたがサードの守備ではエラー
 無くファインプレーもチラホラ。

 


 しかし連携プレーがいまいちだった
 ので県大会までには要修正>⁠.⁠<。

 午後からは後輩ちゃんのピッチング
 指導。

 


 ピッチャー若葉マークながら球威
 はすでに妹ちゃんと同等かそれ以上
 の逸材。

 親父よりこと細かくわかりやすい
 言葉と自分が投げて後輩ちゃんが
 わかるまでお手本を見せて熱い
 指導っぷりの妹ちゃん。

 いい先輩に育ったもんですね
 妹ちゃん(⁠^⁠^⁠♪。

 
 

 
 

  
 
 



 
この記事へのコメント
妹ちゃん、青春真っただ中ですね。
羨ましい。
はるか昔の練習に明け暮れていた頃を思い出しました。
Posted by バンデンバンデン at 2023年07月10日 17:22
バンデンさんコメントありがとうございます。損得無しで一生懸命出来る今を大切にして欲しいと思っています(⁠^⁠^⁠♪。
Posted by TAKAさんTAKAさん at 2023年07月10日 21:31
TAKAさん おはようございます

後輩との連携プレイも試合では最も
大切ですものね。練習でも後輩にアド
バイス的確にできるのが後に役に立つし
後輩との絆も深まりますね^^
良いプレイが出来ますよう応援して
います。ファイト❣️
Posted by シュリンプさくらシュリンプさくら at 2023年07月11日 05:27
さくらさんこんにちは。後輩ちゃん達の前でいつボロが出るかいつもヒヤヒヤしてます。人の手本となる難しさを部活で学んでくれればいいなって思います(⁠^⁠^⁠♪。
Posted by TAKAさんTAKAさん at 2023年07月11日 14:50
おはようございます
人に 何かを教えて理解してもらう
って 並々ならぬ、果てしない作業行程だと思います。
人それぞれ 理解力、違うし それを指導する側は、わかってないと、大変だと思います。
Posted by なんちゃんなんちゃん at 2023年07月15日 09:10
なんちゃんさんコメントありがとうございます。教える側の言葉アプローチや教え方の引き出しの数が少ないと子供に理解させるには無理があることをソフトボールを通じて妹ちゃんに教わりました(⁠^⁠^⁠♪。
Posted by TAKAさんTAKAさん at 2023年07月15日 15:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Fullな1日!
    コメント(6)